経歴
1983年9月 | 岐阜県に生まれる(現在41歳、東京都港区赤坂在住) |
---|---|
2002年3月 | 岐阜県立岐阜高等学校 卒業 |
2002年4月 | 中央大学法学部法律学科 入学 |
2006年3月 | 中央大学法学部法律学科 卒業 |
2008年4月 | 中央大学法科大学院 入学 |
2010年3月 | 中央大学法科大学院 修了 |
2010年9月 | 新司法試験合格(当時27歳) |
2010年11月 | 最高裁判所司法研修所 入所(実務修習地:秋田) |
2011年12月 | 最高裁判所司法研修所 修了 |
2012年2月 | 弁護士登録(東京弁護士会所属) |
2012年4月 | 東京都港区虎ノ門にて法律事務所ASLINX設立(当時28歳) |
2017年6月 | 東京都港区赤坂に事務所移転(当時33歳) |
所属
・弁護士知財ネット会員
・エンターテインメント・ロイヤーズ・ネットワーク(ELN)会員
・全国倒産処理弁護士ネットワーク会員
・外国人ローヤリングネットワーク(LNF)会員
・東京弁護士会 司法改革総合センター 委員(2013年〜2015年)
・東京弁護士会 法曹養成センター 委員(2013年〜2017年)
・東京弁護士会 広報委員会(2015年〜現在)
・登録政治資金監査人(総務省政治資金適正化委員会、登録番号:第4175号)
・日本プロ野球選手会公認選手代理人(2012年~2022年)
主な実績
・新規事業立ち上げ時の契約書、及びHP・スマホサイトに掲載する利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表示・資金決済法に基づく表示の作成・チェック
・エンジェル投資家によるベンチャー企業への出資に関する投資契約書の作成(エンジェル投資家側)
・高級自動車メーカー(イタリア)とベンチャー企業(日本)との間の英文パートナーシップ契約書のチェック、法的アドバイスの提供(ベンチャー企業側)
・国際的映画祭にて入選した日本映画の全世界配給に関する英文契約書のチェック(映画製作会社側)
・外国政府機関と日本企業との間の取引に関する英文覚書(Memorandum of Understanding)の作成(日本企業側)
・旅館運営会社のM&A案件において、買収スキームなどに関する法的アドバイスの提供、基本合意書及び最終契約書の作成(買手側)
・飲食事業会社のM&A案件において、法的アドバイスの提供、株式譲渡契約書の作成及びM&Aに伴う融資契約書の作成(買手側、融資側)
・LBO(レバレッジド・バイアウト)案件における法的アドバイスの提供、基本取引約定書・根抵当権設定契約書などの契約関連書類のチェック(買手側)
・飲食事業のM&A案件における法的アドバイスの提供、事業譲渡基本合意書・事業用定期建物賃貸借契約書などの契約関連書類のチェック(買手側)
・MBO(マネジメント・バイアウト)案件における買収スキームなどに関する法的アドバイスの提供、株式譲渡契約書及び事業譲渡契約書の作成(売手側)
・スマホ関連事業会社のM&A案件における法的アドバイスの提供、株式譲渡契約書の作成(買手側)
・カラーコンタクトレンズ事業会社のM&A案件において、法的アドバイスの提供、株式譲渡契約書、吸収分割契約書、経営委任契約書などの契約関連書類のチェック(売手側)
・人気オンラインゲームに関する権利の買収交渉における法的アドバイスの提供、業務提携契約書のチェック(買手側)
・世界に一つだけのアートプロダクトを制作・販売する新規事業に関する資金調達における法的アドバイスの提供、新株予約権引受契約書の作成(新株予約権発行会社側)
・有機肥料の開発、製造等を手がけるベンチャー企業が発行する無担保転換社債型新株予約権付社債に関する引受契約書の作成、法的アドバイスの提供(ベンチャー企業側)
・著名な総合格闘家(兼YouTuber)が代表取締役を務める格闘技イベントの立ち上げに伴う法的アドバイスの提供、合弁契約書、業務提携契約書、出場選手の同意書、スポンサー契約書などの契約関連書類の作成(格闘技イベント運営会社側)
・再生可能エネルギー事業に関する法的アドバイスの提供、基本協定書・太陽光発電事業権譲渡契約書・地上権設定契約書などの契約関連書類の作成・チェック
・ライセンスマネジメント事業会社と大手ヘルスケア事業会社との間の飲食事業に関するフランチャイズ契約書等の作成(ライセンスマネジメント事業会社側)
・フランチャイズ事業会社と金融事業会社との間の自己信託を活用した信託受益権譲渡担保契約書等のチェック(フランチャイズ事業会社側)
・オンラインスクールの企画・開発・運営に関する業務提携契約書の作成(オンラインスクール運営会社側)
・暗号資産ビジネスの立ち上げに際し、資金決済法・金融商品取引法・消費者法等の法規制に関する法的アドバイスを提供
・システム開発会社と大手小規模デイサービス事業会社との間のシステム使用許諾契約の契約延長交渉において、システム開発会社を代理
・システム開発会社のフランチャイズ事業会社に対する債務不履行責任に関する交渉において、フランチャイズ事業会社を代理
・建築関連企業における(現)代表取締役と(旧)代表取締役との間の会社支配権をめぐる交渉において、(現)代表取締役を代理
・外資系大手サービスオフィス事業会社による高層オフィスビルのサービス利用会社に対する未払サービス料請求訴訟において、外資系大手サービスオフィス事業会社を代理
・ゴルフ場及びこれに併設するホテルの買収に関する一連の仮処分・訴訟において、買手側を代理
・システム開発会社(上場企業)によるソフトウェア開発会社に対する業務委託案件に関する不法行為に基づく損害賠償請求訴訟において、ソフトウェア開発会社を代理
・元従業員による勤務先会社に対する残業代請求訴訟・労働審判において、元勤務先会社を代理
・元従業員による勤務先会社に対する解雇(M&Aに伴う整理解雇)無効訴訟において、元勤務先会社を代理
・投資ファンドとの間で匿名組合契約を締結した出資者による投資ファンドに対する出資金返還請求訴訟において、投資ファンドを代理
・機械設備等輸入・製造・販売会社による外資系商社に対する法人格否認の法理に基づく機械設備の未払代金請求訴訟において、外資系商社を代理
・上階からの漏水により営業を停止したトランクルーム運営会社による上階のテナント所有会社および外資系飲食会社など複数のテナント賃借会社に対する営業損害などについての不法行為に基づく損害賠償請求訴訟において、外資系飲食会社を代理
・大手映像制作会社による下請映像制作会社に対する不法行為に基づく損害賠償請求訴訟において、下請映像制作会社を代理
他、多数
趣味
・読書(ビジネス書など)
・ジム通い
・サウナ
・ジョギング
・旅行(国内)
営業時間 | 10:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝日 |
---|
ご質問などございましたら、
お電話またはお問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。
東京都港区で弁護士をお探しなら、法律事務所ASLINXへ。
法人及び個人のお客様向けの法律相談をはじめ、顧問弁護士として、契約書の作成・チェック、ベンチャー支援、債権回収のサポート、労働問題など、御社の企業法務を承ります。
当事務所は千代田線赤坂駅から徒歩3分のアクセスの良い場所にございます。どのようなお悩みでもどうぞお気軽にご相談ください。
企業のための法律入門
法人のお客様
個人のお客様
サービス案内
事務所紹介